今まで、TwitterとWPを連動させるのに、
プラグインの「Simple Tweet」を使っていましたが、
TwitterAPIの変更で、「Simple Tweet」が使えなくなっていました。
そこで、代用のプラグインを探し、
「WordTwit」を見つけてインストールしました。
WordTwitの導入と設定方法
WordTwitの導入と設定方法に関しては、
を参考にさせていただきました。
詳しい導入手順と設定手順が図解されていて、
全くつまずかずにインストールできました。
注意するとしたら、
「Application Type」の設定項目中の、
「Access:」を「Read only」から「Read and Write」に変更するところ。
※画像はSEOのホワイトハットジャパン様のサイトより
一回保存しただけでは、まず変更されません。
私は3回目でようやく変更されました。
ここさえ、気をつければ、
あと、問題になるところはないでしょう。